北海道住宅ローン相談窓口

シングルマザー、子供3人。ずっと賃貸の生活を続けていました。 - 北海道住宅ローン相談窓口|無料相談開催

二人三脚エピソード
北海道住宅ローン相談窓口|無料相談開催 > 二人三脚エピソード > シングルマザー、子供3人。ずっと賃貸の生活を続けていました。

二人三脚エピソードシングルマザー、子供3人。ずっと賃貸の生活を続けていました。 更新日:2025.03.11

▌52歳女性 会社員・年収250万円

シングルマザー、子供3人。ずっと賃貸の生活を続けていて、

今の住んでいる借家もかれこれ20年近く住んでいます。

子供たちも成人し、一番下の子は来年から就職します。

家賃は55,000円。家自体も築45年ほどになり、正直、隙間だらけの家で雨漏りもしていたり等…大変な生活を数年続けていました。

光熱費もいくら暖房を焚いても暖かくならず…2階の子供たちの部屋なんて極寒。

冬の暖房費は節約しても40,000円近くの請求が。

かなりガタが来ておりそろそろ退去を考えないと・・・と思っていた時、「同じ家賃を払うなら一軒家がいいんじゃない?」と娘からのアドバイスが。

少しお話しを聞いてみようと思い、サイトを見つけ軽い気持ちで相談しました。

年齢的にも50歳前半なのと、そもそも一軒家なんて考えもしなかったですが

お話しを聞いていくと、娘も正社員で働いているので親子ローンで

住宅ローンが組めるかもしれない、ということがわかり調べてもらうことにしました。

年齢的に定年が基本的には65歳のため、形的には働けても後10数年。

正社員として私も娘も働いてはいるが、私の方の所得は250万程。娘は330万程。

2人の年収を合わせれば、審査をできると教えてもらいました。

自己資金もあまり用意できない中、本当に借り入れできるかどうかが不安でしたが

丁寧にサポートいただき、安心して任せることができました。

 

少し時間がかかりましたが、無事に融資が承認となり、そこから土地探し等

具体的に進めていきました。

 

ご相談をしてから約1年後、念願の私と娘、そして家族みんなのマイホームが完成し、

それぞれのお部屋もしっかりつくることができました。

同じように賃貸の生活を暮らしている方も多いと思います。

私たちは、55,000円の家賃を1年間660,000円×20年間で1320万も支払い続けてやっと気付きましたが、

私たちの実体験から、前向きに計画してみようかな・・・と少しでも思う方が増えるきっかけになると嬉しいです。

__________________

今回の二人三脚エピソードの担当営業は・・・

私、成田が担当しました。
完全個別相談ですので、お気軽にご相談ください!

▼▼住宅ローン相談会に参加する▼▼

▼▼まずはお気軽にラインで相談する▼▼

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目

二人三脚エピソード一覧へ戻る

メールで住宅ローン相談メールで住宅ローン相談LINEで住宅ローン相談LINEで住宅ローン相談無料会員登録無料会員登録